スタッフブログ
ホーム > スタッフブログ
スタッフブログ

2014年6月29日日曜日

広島注文住宅ブログ 宮島パワートライアスロン チーム職人魂!

本日は、「みやじま国際パワートライアスロン大会2014」開催日!

永本建設からは「チーム職人魂」として3人の大工さんが出場しました。

昨日は、選手宣誓をさせていただき

本日の中国新聞にも掲載していただけました。




いろんな思いをのせてスタートしたトライアスロン


私は、宮島にわたってスイムの棟梁中山を応援

日頃鍛え抜かれた腕で勢いのあるスタートをきりました!





次は、バイクを追いかけて栗栖別れで応援!

バイクの棟梁畑垣もみんなの声援を受けて、更に勢いをつけ次へとつなげていきます





最後にチーム3人そろってゴール!





この瞬間は本当に毎年感動します!

選手と応援団、永本建設の社員がひとつになれます!

ますます強くなるチームプレイ





来年も、チーム職人魂にご期待を!



かわもとv(^^)v










2014年6月28日土曜日

広島注文住宅永本建設 構造見学会開催いたします!




明日は、「はつかいち横断みやじま国際パワートライアスロン」です。
弊社、大工チームも参加いたします。頑張って走りぬいてほしいです。

さて、もう6月が終わりとなります。7月に入りますと5日(土)・6日(日)に
西区大芝にて構造見学会を開催いたします。完全予約制となっております。

7月5日(土)はトライアスロンへも出場する棟梁中山による 大工の手わざ実演が
あります。大工仕事についてのお話や実際にかんなをもちいてかんな削り実演も行います。

7月6日(日)は断熱材についてのお話しがあります。断熱のプロをお迎えしお話を
して頂きます。断熱材についてご興味のある方是非、お聞きくださいませ。
この日は湯布珪藻土の塗り体験会もいたします。

時間は両日共に10001600までとなっております。駐車場に限りがございますので

お電話やメールでのお申込みをお待ちしております。(Sara

2014年6月26日木曜日

広島注文住宅ブログ ワールドカップ

期待したワールドカップも予選突破ならず、残念な結果になってしまいました。
やはり世界のレベルは高いようです。

ただ、日本のサポーターのゴミ拾いが他国のテレビにとりあげられたのは注目すべきだと思います。
この行為に共感し掃除をする国も増えているようで、日本人として、誇らしく思いました。

弊社でも3人のアスリートが日曜日のトライアスロンに出場します。
皆様、応援宜しくお願いいたします。

abo

2014年6月24日火曜日

広島注文住宅ブログ 手刻み進行中

現在作業所でO様邸を手刻み中です今回も化粧柱、梁、ストーブと永本建設らしい家になります











手刻みは何度やっても間違えてないか上棟の日はドキドキですがしっかり組みあがるよう準備していきたいと思います。                                                                                                                 <ぼろん>

2014年6月21日土曜日

広島注文住宅ブログ トライアスロンに挑戦する職人達

今年もトライアスロンの季節になりました。

はつかいち縦断 みやじま国際パワートライアスロン大会が6月29日に開催されます。

今年で8回目を迎えるこの大会も年々レベルが上がり我永本建設建設の職人チームも
毎年自己ベストタイムを上げているのですが、順位が下がってきています。
それだけ全国に知れ渡る大会になっていますが、このコースは本当に苛酷なコースです。




SWIM  2.5k

 宮島の瀬戸の潮流に流されることなく大工中山棟梁が担当します。

BIKE  55k

標高差850mの急坂を歯を食いしばりながら大工畑垣棟梁が
昨年のランから初めてのBIKEに挑戦です。

RUN  20K

吉和高原のアップダウンが激しいコースを走り抜けるのは
大工藤江棟梁一年間のブランクがどうタイムに影響するか



今年はこの3名が挑みます。
そしてなんとも緊張するのが前夜祭での選手宣誓をこの3人でやるそうです(笑)


毎年沿道で応援させてもらいながら、社員さんの成長この頑張る姿勢に心を打たれます。
今年もしっかりと応援したいと思います。



特に今年は昨年タイムギリギリでゴールし見守る人全員が涙した
感動のゴールを演出し、数か月後に突如の病気で他界されたT氏の
存在が忘れることはできません。

今年も必ず我が社の選手と一緒になって走ってくれていると信じ応援をしたいと思います。
今年はT氏への弔い合戦です。

永本建設の職人魂チームは今年もやってくれるでしょう。


                                by社長



   


2014年6月20日金曜日

広島注文住宅ブログ ハチの巣退治の話。

じめじめとした嫌な季節ですね。
この時期、庭には、いろいろな生物がやってきます。

数日前の事ですが、軒先にハチの巣を発見しました。

その日は、ちょうど主人が出張に出ていくのを見送った後、
さて、洗濯物でも取り込もうかなと、テラスの戸を開けると、
なにやらアシナガバチが飛んでいる・・・その行く先には
なんと、ゴルフボールより少し大きい巣が!!いつの間に!
もう、主人は行ってしまったし、数日帰ってきません。
こういう事は、いつもタイミングの悪い時に起きるのです。
・・・一旦は戸を閉めて・・・どうしよう。
これじゃ危なくて洗濯物もだけど、子供が自転車を出し入れできない。
でも、蜂は2~3匹のようだし、と思って
隙を見て洗濯物を入れ、あとは必死で殺虫剤・・・。
中から巨大な蜂が一匹ポトッって落ちて来ました。
一人で絶叫でしたが、うまくいきました。
スズメバチでなかったのがまだ、救いでした。
なんだか、すごく長い時間闘ったような気分で、
嫌な汗をかいてしましました。
もう少し、巣が大きかったら素人では危なかったでしょう。
子供に話すと、母さんすごいっ。またハチが来たら退治してね。と・・・
えーっっもうやりたくないです。正直。
次はお父さんの仕事です。
でも、スプレー噴射中よりも、落ちたハチや巣を片付ける時の方が
恐怖でした。リアル。近くで見たくないです!!

hiro-maでした。

2014年6月19日木曜日

広島注文住宅ブログ S様邸 着々と!

今日は梅雨の中休みでとても良い天気です。


今日は7月5,6日に構造見学会を行うS様邸のご紹介です。

下写真は玄関に取り付ける予定の栗の式台です。


巾3m 奥行45㎝厚み5㎝のサイズになります。

反り止め加工を行って張り合せています。仕上がってしまったらご覧いただけません。


   
この状態から 表面を殴り加工に大阪まで送りました。

仕上がりが待ちどうしい限りです。



下写真は 断熱材の施工になります。

今回はセルローズファイバーを採用致しました。



沈下防止剤麻入り MSグリーンファイバーです。

6日の構造見学会で セミナーの開催を計画中です。

   
内装加工材も 順次手配しています。

杉材がメインになっています。



いつもお願いしています 伴丸共木材さんにて

加工材の準備を進めました。


サイズ、木目、木肌など吟味して慎重に製材を行って頂きました。

後は 棟梁の腕の見せ所です。

中山さん頑張って下さいね!


永本 修




2014年6月17日火曜日

広島注文住宅ブログ 梅雨

皆様いかがお過ごしでしょうか。

近頃は、梅雨ということで天気の悪い日々となっています。

今日も雨のため、朝からびしゃびしゃでした。

なので足がくさいです。

雨が降らないように頭を剃ってきます。

照る照る坊主になります。

それでは、明日の晴天を祈りつつ今日はこの辺りにしておきます。

東谷

2014年6月16日月曜日

広島注文住宅ブログ I様邸お引渡し間近

廿日市市佐方で建設中のI様邸ですが、いよいよお引渡し間近となりました。
建築本体工事はもう終わり、今は造作家具や外構工事が行われています。

工事中は床や柱を養生で塞いでおりましたが、先日その養生を取りました。


LDKの写真ですが、床は杉無垢材のフロアーを貼っています。
奥に見えるのは弊社で製作した造作キッチンです。
柱や桁がたくさん化粧で見えています。


これは居間の照明ですが、天井の中に照明器具を隠して設置しています。
乳白色のポリカ越しの光は淡くまぶしくありません。



これは玄関ホールです。
左にはこれも弊社で製作した下駄箱があります。
お客様から、「ぜったいみんな欲しがりますよ!」とのお言葉を頂きました。
うれしい限りです!

弊社ではこのような広島の木をふんだんに使用した家づくりを行っています。
少しでも気になったらお気軽にご連絡ください!

≪Mr.T≫

2014年6月15日日曜日

広島注文住宅ブログ 九州へ。

先週は、
熊本のミズタホームさんの古民家再生 山ぼうしの樹と
佐賀の住工房プラスアルファさんのびおプロダクト
の見学と勉強会へ参加してきました。
写真は、山ぼうしの樹。

山ぼうしの樹は、
ミズタホームさんらしい大人の遊び心をくすぐる演出が
あちらこちらに散りばめられていて、
どこにいても心地良い空間づくりをされています。
夏を前にして・・・びおプロダクトでは、
新しい冷房の取り組みを体感することが出来ました。
一番暑い8月の感想もお聞きしてみたいです。
全国の工務店が集まる勉強会では、
各工務店さんの取り組みや仕事について
ざっくばらんにお話しできるのも楽しみの1つです。
たくさん刺激を受けたので、仕事に活かせるようにしたいです。
たつかわ

2014年6月14日土曜日

広島注文住宅ブログ 湯布珪藻土塗りを楽しむ営業!

先日、OBのお客様が和室を湯布珪藻土に塗り替えたいということで
営業一同でお手伝いに行ってきました!


クロスの上にシーラーを塗って



クロスが浮いているところには、パテ処理をします。




そして、お昼には、お好み焼きをご馳走していただきました!

私にとってはこっちがメイン!?



お昼からは、湯布珪藻土塗り!






私は2回めでしたが、みなさんとても上手に塗られていました!




みなさん湯布珪藻土塗り替えはいかがでしょうか?

調湿効果も高い上に、自然素材100%なので小さなお子様から大人の方まで
みんなに安心して使っていただける素材です!

その他にも、湯布珪藻土には秘密がいっぱいあります(^^)
知りたい方は川本まで


お問合せお待ちしております♪




かわもと(^^)v

2014年6月12日木曜日

広島注文住宅ブログ K様邸新築工事中!

現在、佐伯町で新築工事中のK様邸は、梅雨に入ったので外部をやったり内部をやったりしていましたがやっとサッシや玄関ドアが付きました!内部は座組があらかた終わった状態です!
 
最近は、朝は自転車通勤でトライアスロンの練習、夜は野球の練習と、なかなか大変ですが体調管理やケガには気をつけて頑張りたいです!!

(Rei)


2014年6月10日火曜日

広島注文住宅ブログ S様邸工事進行中

4月末に棟上したS様邸ですが、ようやく外部の大工工事が終わり、いよいよ内部の造作に入って行きます!
S様邸は、大工の腕の見せ所満載の家なので、張り切って造作していこうと思います!!  GON

2014年6月9日月曜日

広島注文住宅ブログ 梅雨入り

広島も梅雨入りして蒸し暑くなってきました。
夕方には雹が降るとラジオで言っていたので、びっくりです。
季節の変わり目には身体や精神に変化が起き易いようです。
そういえば僕も最近腰痛が・・・。 
カープも元気ないし・・・。
体調には気をつけましょう。

abo

2014年6月8日日曜日

広島注文住宅ブログ 多肉植物

昨年の、薪ストーブ祭りの時に、西区三篠の「叢(くさむら)」さんの多肉植物をたくさん展示販売させてもらいました。

その時に、私もひとつ多肉植物を購入しました!

植物の名前は「リトープス」

南アフリカに生息する「象の鼻」とも「豚の鼻」とも呼ばれている植物です。


どうやら、上級者向けの多肉植物らしく、水をあげすぎると腐って枯れてしまい、

鉢の中に3株あったリトープスくんは、今では1株になってしまいました。



そのリトープスが、最近動きを見せ、割れ目から、1株出てきたのです!

ちょっと気持ち悪いけど、なんとも愛嬌のあるキモかわ植物 (*^_^*)

このリトープスは、脱皮をして花を咲かせるそうで、それを目標に育てて(ほっといて)います。

ついつい水をあげたくなるのですが、グッと我慢して、うちのリトープスくんは過酷な環境で強く生きています。

多肉植物はホームセンターやスーパーなどでも安く売っていますね!

今度は簡単な植物でも育ててみようかなと思います♪

永本建設の打合せルームにも、変わった多肉植物が置いてありますので、見に来て下さい!



キモかわ好き☆うえま

2014年6月7日土曜日

広島注文住宅の家 木の家で夢のブランコ!

この3月にお引渡しさせていただいたモデル「町なかハウス」に

ロフトとブランコがつきました!


とっても素敵です!






ブランコは、なんと・・・ご主人様の手づくり!

お子さんのためにブランコをつくりたいっ!ということで素敵な手づくりブランコが完成


のり心地は・・・?


\ 楽しい~ /






私ものせてもらったのですが、子ども用で低くてこげませんでした・・・


お家にブランコがあるなんて!最高ですよね!


お施主さんにも木の家を満喫していただいていて嬉しいです♪




そして、ロフト工事も無事に終わりました。


もともとは、吹き抜けだったのですが・・・






その半分をロフトにすることで・・・







収納スペースが増えました!


モデル引き渡しで少しさみしい気持ちもありましたが、このように大切に
そして木の家を楽しんで住んでいただけるのは本当にうれしいです



かわもと v(^^)v







広島の木で作る注文住宅は、類は友を呼ぶ

本日は、来春採用に向けて会社説明会と採用試験を行いました。
弊社に興味を持ってくださることはありがたいことです。
学生さんも一所懸命。私たちも一所懸命に採用試験に向かいます。
良い人財とめぐり合うのもご縁ですね。

ご縁といえば、弊社のお客様は友人知人をご紹介していただくことが多く嬉しいことです。
それだけでも感謝の念で家づくりに力が入ります。

『感謝祭』では、OB様もたくさん参加してくださいます。





『薪割りイベント』では、薪ストーブオーナーさん、これからのオーナーさんが楽しまれます。





『定期訪問』では、多くの業者さんが協力してくださいます。




たくさんの方々のつながりを強く感じます。

類は友を呼ぶ・・・弊社の理念や社員の感性を共有してくださるお施主様が益々増えることを願いつつ、先ずは私が襟を正します。


全てに感謝 永本ひとみ拝


広島木の家 

薪ストーブ

2014年6月6日金曜日

広島注文住宅ブログ 薪


こんにちは。
森の木がとっても身近に感じる日々です。

本日来社されましたお客様は、女性だけどもチェーンソーを持って
薪をたくさん作ってるそうです。
薪割機なども導入され、かなり本格派。


とてもカッコイイです。


私も、今度の夏の連休に主人の実家に帰る際は、
五右衛門風呂の薪割のお手伝いをやりたいです!


そう、この時代にまだ五右衛門風呂です。
でも、薪で焚く五右衛門風呂は本当に芯から温まりますよ。
薪のパワーは恐るべし。

冬はストーブの中でゆらゆら揺れる炎も癒されますし、
本当に、木は私たちの生活を支えてくれています。





薪ストーブのシーズンはまだちょっと先ですが、
メンテナンスや薪割りなど、冬に向けての準備をする
ストーブライフもまたいいものですよね。

<fuju>
 






2014年6月5日木曜日

広島注文住宅ブログ K様邸屋根工事

ついに中国地方も梅雨入りしてしまいましたね。
これから雨続きで軽くショックを受けています。

ですが、梅雨入り前に廿日市で先日上棟しましたK様邸の瓦屋根工事がほぼ完了しました!
とてもホッとしています!

というのも、K様邸は軒裏・2階の天井が無垢の羽目板貼りになっており、何日も雨にさらされるとシミが出たり変形したりであとが大変なことになってしまいます。
なので屋根ができたことがとてもうれしいです!



できあがった屋根がこちらです。



やはり和瓦はかっこいいです!
重厚感と趣きがあり、瓦が乗る前と後では雰囲気が全然違います!

これからまだまだ工事が続きますが、気を引き締めて頑張りたいと思います。

≪Mr.T≫



2014年6月3日火曜日

広島注文住宅ブログ 薪ストーブメンテナンス開始!!

6月になり、より一層暑くなりましたね・・・。
そんな中、屋根の上で煙突掃除をしている永本建設環境事業部 WoodStockです!

ストーブシーズンが終わり、この時期は暇なんでしょ?
と、建築工事に関わる業者さんからよく言われますが、決してそのようなことはありません!!
オフシーズンにはメンテナンスと薪の確保をしなければ!!

薪ストーブのメンテナンスは、主に煙突掃除と本体掃除があります。

煙突掃除は、屋根の上に上がり、上から掃除ブラシを降ろして掃除します。



本体掃除は、箒と掃除機を片手に、本体内部や天板やガラス部分など隅々まで掃除していきます。


お客様にも実際にやってもらいながらの場合もあるので、2人して手が煤まみれになる場合も・・・(笑)

今年は約50軒のお宅をまわる予定です!暑さに負けず頑張ります!

                 《kitade》

2014年6月2日月曜日

広島注文住宅ブログ 上棟


広島の木の家 上棟!

U様邸上棟 致しました。

こちらのお宅も広島県産材の補助金対象物件です。

毎年少しずつ内容が変わっていますが 今年も助成金事業が行われます。

昨年までは 100㎡以上の住宅でしたが この条項がなくなりました。


この条項が無くなった為 エントリー可能になった物件です。

旧市内の狭い場所の為 ほとんど手お越しのような上棟でした。




もう直ぐ 梅雨入りのようでが 外部仕舞を早く進めて参りたいと思います。

永本 修

2014年6月1日日曜日

広島注文住宅 永本建設!廿日市横断宮島国際パワートライアスロン出場

今年も「廿日市横断宮島国際パワートライアスロン」が629日(日)に開催されます。
弊社も毎年参加させて頂き今回も若き大工さんチーム『職人魂』が当日、燃えます!
今日もお休み返上で練習にでかけて行ったようです。

チームリレーなので、スイムは棟梁 中山 

 

バイク 棟梁 畑垣 



そして最後はラン 棟梁 藤江で挑みます。



世界遺産の宮島の大鳥居をスイムでスタートし、ゴールの標高900m、ウッドワン美術館を目指します。バイクはほぼ上り坂のコースで、ランは広大な森林の中で起伏の激しいコース。いずれも、予想をはるかに超える過酷な道のりです。

経験した人にしか解らないつらさがあると思います。残りの社員全員で全力で応援いたします。皆さまも沿道で声援をよろしくお願いいたします。
大工さんチーム『職人魂』頑張れ~!!!!! ファイト~!!!!!!

(Sara)