スタッフブログ
ホーム > スタッフブログ
スタッフブログ

2017年11月30日木曜日

広島注文住宅ブログ  広の家

もう明日で師走 慌しくなってきました。

6月から工事をしていました広の家も完成を迎えます。

大工工事も終わり 内部塗り壁に入っています。


今回はシラス漆喰塗になっており 下地の材料も違っています。

薄ピンクの壁に仕上がるのかなと思いきや中塗りでした。


この部屋はいつもの珪藻土なのでいつもの感じです。



シラス漆喰仕上げです。左官さんが1面ごとに仕上げていきます。

上の写真と同じ部屋になります。



大工さんの手仕事がたくさん見ることができます。

お施主様のご厚意により 12月10日 完成見学会を行います。

是非ともお越しくださいませ。

永本 修


資料請求・お問い合わせはこちら。








施工事例更新いたしました

2017年11月28日火曜日

広島注文住宅ブログ K様邸家具製作

今日からぼくは作業場でK様邸の家具の製作をしています。
この時期の作業場はとても寒いので朝がとてもつらいです。

今日は家具に使う板を張り合わせたところなので
完成したものが無いんですが家具とは別にカウンターを二枚作りました。
一枚がカウンターの下を支えるものが無かったので三角形の支えを取り付けました。
ビスを使わなくて済むように加工して取り付けます。


まだまだ寒くなってきますが寒さに負けずに頑張りたいと思います。

濱﨑










2017年11月25日土曜日

広島注文住宅ブログ ストーブメンテの密かな楽しみ

寒くなりました。
もうストーブシーズン到来です。
私は、連日ストーブメンテナンスへあっちこっちに出没しております。

今日は広島市内の高台にある建物へメンテに伺いました。
ストーブはダッチウエスト社のエンライト。
年数が経っているので、本体にサビがありますが、内部の状態は良好。
うまく焚いておられる様子でした。

本体をバラしてきれいにします。
外してみると、ガスケットが外れた箇所もありますので、掃除をした後に補修します。
ガスケットは外れても、まだ弾力があれば再利用できますので交換の必要はありませんでした。
煤も思いのほか少なく、良質な薪を焚かれていたのでしょう。

トップも煙突もやはり煤は少なく、出てきた煤もフワフワのものでした。

そして、密かな楽しみとして煙突掃除の際はいつも景色を楽しんでおります。
なかなか高いところから町を見下ろしたりする機会も少ないので、今日は写真をパチリ。
うん。
電線線が邪魔!!!
でも、瀬戸内の島々が一望できたので、島生まれとしたら嬉しい限りです。

まだまだメンテもありますし、ここからは薪配達の時期に入ってきます。
また、有りがたいことに年内設置のお客様もお待ち頂いております。
現地調査へも月曜に世羅と安芸高田へ!
ストーブシーズンがんばりまっせー!!!!!

≪Mr.T≫

資料請求・お問い合わせはこちら。








施工事例更新いたしました

2017年11月23日木曜日

広島注文住宅ブログ 広島木の家 Y様邸進行中

廿日市新宮のY様邸本日お客様と現場にて打ち合わせでした。


窓も取付られて、少しだけ暖かい中で打ち合わせができました。





以前の柱や梁を一部残し、新しい柱や梁が入り全く新しい建物に生まれ変わります。


2階の子供部屋からの眺めがとっても良いです。





Y様邸は薪ストーブも設置予定ですでに煙突の開口も出来上がっています。




Y様の子供達も楽しみにしているロフトや吊りバルコニーもイメージできるように


なってきました。





来年1月末頃完成予定です。完成が楽しみです!!


hirakami


資料請求・お問い合わせはこちら。








施工事例更新いたしました

2017年11月21日火曜日

広島工務店ブログ 木工事終盤

9月末に上棟した府中町のK様邸は工事の方も順調に進み内部造作の方もだいぶ進んで来ました。

現在は一階の戸枠などを取り付けています。
材料は今回も杉の無垢材ですべて現場加工なので最近は大鋸屑まみれです。

戸枠を付け終わればカウンターや幅木といった部材を取り付けます。
二階の方は造作が終わっているのでボードを残すだけです。

来週からは天井、壁のボードを貼っていくので一気に家らしくなります。
もう少しで大工工事が終わるので最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います。

                 <ぼろん>









2017年11月20日月曜日

広島工務店ブログ リフォーム工事中!

今日は先週からはいっている、リフォームのつづきをしています!
間仕切り壁を作ったり、家具を取り付けたりしました!

子供部屋の間仕切り壁

明日には終わる予定です!

(Rei)











2017年11月19日日曜日

広島注文住宅ブログ 薪ストーブであったか♪

一日、一日と寒さが増してきます。
事務所でもストーブを焚く時間が増えてきました。

打合せの時もお客様から
「あたたかいですね~」と好評です。


薪ストーブの熱は輻射熱です。
そのため体の芯からじんわりとあたためてくれます。
頭だけ暑くて、足元寒いということがありません。

これが体感するととても良いのです!

始めは苦手だった焚付も、慣れてきたようで
スムーズにつけることが出来るようになりました。
あとは薪を途中にくべるタイミングを
上手に見測れるようになりたいです。


たつかわ









2017年11月18日土曜日

広島注文住宅 広島の木の家 職人技 呉で完成見学開催します

冬の到来ですね。明日は北部に雪マークがついておりました。まだ、冬用タイヤに
替えてないので早めに冬支度を始めたいと思います。



さて、呉市広にてお施主様からのご厚意を頂き完成見学会を開催いたします。
日時は12月10日(日)10時~16時となっております。お引渡し直前の
一日限りの貴重な見学会です。
こちらのお宅は1階がメインの生活の場となり、玄関を入ると中庭があり
デッキを通してLDKと洋室と行き来ができるようになっております。
全面は大きな道路があり裏にはマンションと囲まれている為、外部の目線を
できるだけ気にせず生活ができるように中庭を設け、軒をしっかりと
出すことにより遮断しました。

内装は無垢の木を使い、自然素材を活かし、職人による手仕事の家具も設置
しています。
天井には大きな梁を使い木の目の方向をみて繊細な職人の技をご覧くださいませ。
丁寧な手仕事を見ると心も気持ち良く、室内の空気感も凛として清潔感溢れて
います。言葉ではなかなかお伝えできないので実際に見て頂きたいお宅です。

ご来場ご希望の方は弊社までご連絡くださいませ。詳しい場所をお伝えいたします。
(Sara)



資料請求・お問い合わせはこちら。








施工事例更新いたしました

2017年11月17日金曜日

広島注文住宅ブログ 暖かい住まいに住みたい

高断熱高気密の家など温暖地の広島には必要ないと思われる人でも、
さすがに寒さが増してくるこの季節になると暖房が必要になります。



暖房をするには熱源と燃費が問題です。


この時代オール電化だからといって全館空調や床暖房の熱源を電気で行うとビックリするような電気代がやってきます。エアコンの暖房は足元が冷えるので、嫌いだと言われる方が多いいのですが、理想の暖房と言われる「頭寒足温」は床暖房はきもちのいい暖房です。

月の電気代が5万円を超えてもいい方は安全性の追求として進めています。


次なる熱源はガスです。熱量が電気と比べて断然暖かい、床暖房にはガスはいいと言われています。そんな展示会が今月11/25.26に開催されます。

ガス展2017 興味がある方は是非ご覧になってください。



そしてもっとエネルギーの高いのがペレットストーブや薪ストーブです。
遠赤外線の暖かさは想像を絶する暖かさです。この暖房は忘れることのない体験となります。薪の準備や煤が出るなど街中では厳しいところもありますが、暖をとる手段としては最高です。

太陽熱利用のびおソーラー
 熱量は落ちますが、光熱費がほとんどいらない。ここ最近で増えてきているのが太陽熱利用です。屋根のすき間の空気を床下のコンクリートに蓄熱させ、そして床にスリットを開けて家全体をほのかに温める。暖かいというより、寒くない家、真冬の朝起きた時に15℃以上ならとてもいい感じではないでしょうか?



灯油 これは化石燃料ですから空気中に子CO2の排出になるので問題外です。開放型ストーブを部屋の中で燃やせば頭が痛くなる私は化学物質過敏症なので無理です。

ますます寒くなる夜を少しでも快適にお過ごしください。

もっと大事なのは暖房の前にまずは断熱ですよ。


             永本建設株式会社永本清三















2017年11月16日木曜日

広島工務店ブログ 家具製作。

9月初めに上棟したO様邸ですが、現場での大工工事があらかた終わり、今週からは作業場に戻り家具の製作に入りました。

先週までと違い真冬の寒さに近づいてきた作業場は、なかなか寒いですが、寒さに負けず、完成に向けてしっかり製作していきたいと思います!   

<GON>









広島工務店ブログ 木工事中です。

朝夕肌寒くなってきました。今週末は冬並に寒くなるようなので体調管理に気をつけたいです。事務所近くの改装工事の現場はサッシもついて家らしくなってきました。断熱材が入ってないとやはり寒いです。



                  <abo>













2017年11月13日月曜日

広島工務店ブログ 紅葉の話。

紅葉が見ごろになってきました。
みなさんはもう見に行かれましたか?
我が家は、先週ちょっとだけ三滝寺へ行ってみました。
といっても、参観日帰りで子供は学校の制服のままです。
主人が「ちょっと山に寄ってこ」と車のハンドルをきると娘は、
「えー、宿題がいっぱいあるから、すぐ帰ろうね」と。
全然楽しくも何ともない感じです。
車から降りて階段を上り始めると、学校の革靴だから登りにくいと
ぶつぶつ・・・。強引な行事に物申したい様子です。
しょうがないから手をつなぎます。
進むと、なんかひんやりして涼し、、、ていうか寒い。
車に上着やスニーカーを積んでおけばよかったね、と言いながら
どんどん登っていくと、少ししか紅葉してなくても
結構きれいなんです。
自然と写真を撮りたくなって、スマホを取り出すと、娘が
学校帰りだから自分のスマホが無い、と残念がります。
ふと、私は朝の支度を思い出し・・・「あっ」
「車の中じゃ・・・別のカバンに入ってる。持ってきてあげたんよ」
少々いやな沈黙のあと「最悪~登る前に言ってや~」と。。。
怒られてしまいました。まあ、母さんの貸したげるから。
そんなこんなで、今年の思いつき紅葉狩りはサラッと終了です。
忙しい時期ですが、家族で見られてよかったです。


でも、やっぱり計画立てて行きたい
hiro-maでした。








広島注文住宅ブログ 定期訪問2日目☆☆☆

 毎年恒例のOB様宅への定期訪問を無事終えることが出来ました。

 定期訪問は、お宅への訪問調査をご希望されるお宅へ、毎年春(5月)と秋(11月)の2回実施させていただいております。
 今回(第12回)は、土日の2日間で全45件のお宅へ、弊社スタッフ及び協力業者様の総勢20名が5班に分かれて訪問致しました。

 OB様宅へ事前に訪問点検要否のおハガキをお送りし、事前にお宅に関する気になる点をヒアリングさせていただき、訪問時に対応策をご提案させていただいております。
 その他、完成後1年、2年、5年、10年のお宅の場合、各法定基準および弊社基準に基づき、アフターメンテナンス点検を実施し、日頃お客様自身では点検しにくい床下調査や天井裏の24時間換気システム本体のメンテナンス要否判断等を行っております。

 私は入社して約半年になりますが、今回が初の定期訪問でした。以前は前職場にて弊社物件の確認申請等の代理申請を行っておりましたが、今回の訪問先にて10年前に申請したお宅があり、完成後の室内を初めて見させていただき、非常に感慨深く感じました。

 2日間の訪問にて様々なご要望を頂きましたので一つ一つ丁寧に対応していこうと思います。
 定期訪問を控え綺麗なお宅で迎えて頂いたお客様、ご同行して頂きましたご協力業者の皆様、本当にありがとうございました。

 最後に・・・訪問先で非常に高価な骨董品を拝見させていただきましたので紹介します。なんと○○○○万する貴重な彫り物との事です。思わず拝ませていただきました。


<yoshijun>



2017年11月11日土曜日

広島注文住宅ブログ 定期訪問1日目!

本日は、第12回定期訪問の1日目でした。
私の1日目の担当は、安佐南~廿日市エリアでした。
定期訪問では、「気になるけど電話するほどでもないかなぁ」というような箇所などよく相談されます。
ネジのゆるみだったり、蛇口のがたつきだったり。
何をどう相談すれば良いのかわからない事も多々あると思います。
今回は、バルコニーの物干しがガタつくとのことで伺ったお宅では、ネジのゆるみを確認しました。
写真は逆光ですが、私です(笑)

別のお宅では、基礎巾木のモルタルについてのご質問も。
家って、わからないことだらけだと思います。

また、別のお宅ではちょっとした修理を、社長自らが作業してくれました。
私が基礎に潜ってる間にちゃちゃっと済ませてくれておりました。

この定期訪問で、少しでも安心して暮らしていただけるようにこれからも続けていきたいと思います。

最後に!!!
わかる人だけわかってください(笑)
今日の最後に回らせて頂いたお客様宅の灯油タンクに「ティターンズ」が!!!
ガンダム好きの同志に会えたことを心から嬉しく思います!(笑)

≪Mr.T≫

2017年11月10日金曜日

広島注文住宅ブログ あしたは定期訪問

明日、明後日は秋の定期訪問です!
OB様宅を訪問して家の様子を見に行きます。
事務所では道具の準備もばっちり、あとは行くだけです!


おやおや、見慣れない道具が・・・


レーザー距離計かと思ったらLEDライトでした!
ま、まぶしい


しかも、磁石内蔵で鉄にくっつきます!!
ほ、ほしい

これでどんな暗がりも潜入、点検できますね。
ということで、今回お伺いするOB宅の皆様
よろしくお願いいたします。

ogaoga


2017年11月9日木曜日

広島注文住宅ブログ S様邸番付

S様邸 着々と進んでいます。

広島の木の家の準備に行ってきました。

モルダー加工を終えた材です。



綺麗な材でした。


一本づつ広げて検品です。

この材をどのように見せたいか


どの様な仕上がりになるか等 考えて番付を行いました。


文字の書き方で方向が決まります。

来月初旬の上棟に向けて準備しています。

永本 修


2017年11月8日水曜日

広島注文住宅ブログ 昨日のごとく思いは変わっていないことを実感しています。

以下のリンクは、2014年5月23日金曜日に書いたブログです。

【定期訪問によって永本建設は進化発展します】



変わらずひとつひとつ、丁寧に仕上げる手仕事の家を積み重ねてまいりました。
今週末11/11、11/12は第12回定期訪問に伺います。
お忙しい中、同行してくださる各業者さんたちにこころより感謝申し上げます。
とてもこころ強いです。

さて、この度、『手仕事の家』を上梓いたしました。
素晴らしいお施主様たちのご縁があったからこそ出版できました。
大量生産ではない、かけがえのない我が家を紹介します。



本屋さんでお手にとっていただけたらこの上ない喜びです。
これからも、手仕事の家は進化し深化し続けます。


すべてに感謝 永本 ひとみ拝

2017年11月7日火曜日

広島注文住宅ブログ O様邸新築工事中

現在新築工事中のO様邸は2階のボードが貼り終わり
残すは1階のボードと押入れの板張りになりました。

大きな家だったので工期が大丈夫か心配されていましたが
工程表どうり木工事が終われそうなのでよかったです。



残りあとわずかですが頑張っていきたいと思います。

濱﨑

2017年11月5日日曜日

広島注文住宅ブログ 薪ストーブ祭りでした!

こんばんわ。

昨日の夜はとても冷えましたね。
これからもっと寒くなるので、体調管理には気を付けようと思います。


ということで、今日は毎年恒例「薪ストーブ祭り」でした。



多くのお客様にお越しいただき、誠に有難うございました。



セミナーやセール、薪割り体験は大好評でした。




お客様同士薪ストーブの話で交流されているところをみて、
このイベントを開催してとても良かったなと思いました。

また来年を皆様にお会いできたらと思います。

とても上手に撮れた焼き芋でブログを終わろうと思います。




2017年11月4日土曜日

広島注文住宅ブログ 新薪ストーブとY様邸リフォーム

今日は明日の薪ストーブ祭りの準備に取りかかっています。


新しい薪ストーブが入荷しました。


メーカーが『トラビス』の『ロックポート』という機種です。


設置も終わり火が入りました。見てるだけで不思議と落ち着きます!!





Y様邸リフォームも順調に進んでおります。


beforeがこれです。





基礎と構造材のみを残しての解体されて屋根も形が変わりました。


足場が組んでありまだはっきりと外観はわかりませんので、


またのブログでお伝えします。






部屋の中も柱や梁が追加されたり工事が進んできています。





作業される方々は非常に大変な工事だと思いますが最終的に


どのように仕上がるのかとても楽しみでワクワクしています。


完成は年明けになります。


hirakami



2017年11月3日金曜日

広島注文住宅ブログ 秋の薪ストーブ祭り

こんにちは。
朝夕は冷え込むようになり、ストーブショップに
脚を運んでくださる方が増えてきました。

さて、毎年恒例となっております
Woodstockの秋の薪ストーブ祭りが2日後に迫ってまいりました。


「薪ストーブって暖かいの?」「体験しないと分からない!」
という方も多いと思いますので、
イベント中は薪ストーブを実際に焚いてお待ちしております。

また、ユーザー様にはうれしいアクセサリーセールを今年も行ないます!

そして、11時からは専門スタッフによる薪ストーブセミナーを開催!
疑問に思っていることなど、質問してみてください^^

と、盛りだくさんのイベントとなっています。

是非お越しください♪


たつかわ

2017年11月2日木曜日

広島工務店ブログ 廿日市Y様邸施工中

暑さも和らぎ、秋の様相となってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

私は現在、廿日市のY様邸にてリフォーム工事を行っています。

つい昨日には大工総出で屋根仕舞をしたので、以前と大分雰囲気が変わっています。

普段の新築の現場と違い、柱、梁の入れ替えや解体もあったので、ようやくスタートラインに立ったような気持ちです。

改めて気持ちを引き締めて、工事を進めていきたいと思います。

ウォールナット純次